時効について
今回は時効について考えてみましょう!
時効とは、長く続いた事実状態を尊重して、そのまま権利として認めてしまう制度です。たとえば、A所有の土地を、Bがまるで所有者であるかのように使用する状態が永く続くと、多くの人はBを所有者として扱ってしまいます。それを真実は、Aの所有だということでひっくり返すと、社会が混乱してしまいます。
そこで、事実状態を尊重して、法律的にもBの所有物であることにするのです。
時効には2種類あります。1つは、上の例のように、時効による権利の取得を認める取得時効、もう1つは、一定期間権利を行使しないことによって、権利が消滅する消滅時効です。所有権の取得時効から見てみましょう。他人の所有物を
長期間占有するすることによって、10年の占有期間で時効が完成するものと、
20年の占有期間が必要なものがあります。
占有の開始の時に、他人の物であることにつき善意無過失で所有の意思を、平穏にかつ公然と他人の物を占有した場合は10年で時効が完成します。
占有の開始の時に、他人の物であることにつき悪意又は善意有過失で、所有の意思をもって、平穏かつ公然と他人の物を占有した場合20年で時効が完成します。10年の時効と20年の時効の区別は、時効取得者が善意無過失かどうかによって決まります。悪意又は善意有過失の場合に、あまり簡単に時効取得を認めるのは適当でないので、時効期間が長くなっているわけです。
そして「占有開始の時」とあることから、占有の開始時点に善意無過失であれば、途中で悪意に代わっても、10年の時効が適用されます。
又、時効取得のための占有は、直接自分自身で目的物を使用(所持)している必要はありません。たとえば、Aの所有物の占有を始めたBがその後、目的物を
Cに賃貸したとしても、占有は続いたことになります。賃貸人Cという代りの者を通じて、間接的に占有(間接占有・代理占有)する形態でもよいのです。
尚、賃借人としていくら占有を続けても、所有権の時効取得をすることはできません。所有権の取得時効が成立するためには、「所有の意思をもって」占有
する必要があるからです。次回は占有の承継を考えてみましょう。
株式会社フィールド
千葉県野田市中里561
TEL:04-7127-1878
NEW
-
2023.02.12
-
2023.01.29時効(その4)今日は時効の援用と放棄について考えてみましょう...
-
2023.01.07時効(その3)今回は消滅時効について考えてみましょう。債権の...
-
2022.11.27時効について今回は時効について考えてみましょう!時効とは、...
-
2022.11.06「期限」とは➀期限とは、契約の効果発生や消滅を、将来到達する...
-
2022.10.23条件について考えてみ...商取引においては、条件という言葉は切っても切り...
-
2022.09.24代理(その5)土地の売...今日がシルバーウイークの最終日になりますが、や...
-
2022.09.11代理(その4)土地の取...暑さに中にも秋の足音を感じる時がありますが台風...
-
2022.08.20代理(その3)厳しい暑さが続きますが、お元気ですか? しっ...
-
2022.07.31代理(その2)暑い日が続きますが、以前の暑さとは質が違います...
-
2022.07.17代理 (その1)今日から「代理」についてお話を進めてまいります...
-
2022.07.02意思表示(その4)意思表示も今回で最終回となります。1~4までお読...
-
2022.06.05意思表示(その3)それでは、心理留保から説明したいと思います。た...
-
2022.05.22意思表示(その2)前回に続き意思表示(その2)ということで今回は...
-
2022.05.08意思表示について(そ...意思表示とはどんなものなのか?ということを土地...
-
2022.04.23空き家を放置しておく...不動産の売り時について、空き家の観点から考えて...
-
2022.04.10不動産の売り時とは?なんらかのご事情で不動産の売却をお考えになって...
-
2022.03.28ちゃんと理解したい!...前回に続いて、売主様が負担する売却に伴う費用を...
-
2022.03.12ちゃんと理解したい!...不動産を売却すると、当然、購入者から売却金額を...
-
2022.02.27売却完了までの流れを...不動産のご売却をスムーズに進めていただくにあた...
-
2022.02.18不動産の売却で気を付...人生でおそらく一番大きな取引は、多くの方が「不...
-
2022.02.06中古戸建の販売友人の紹介で中古戸建の販売依頼が来ました。紹介...
-
2022.01.22空き家の買取依頼が来...5~6年前、司法書士の先生から今度近くに売り物が...
-
2021.12.21相続の空き家を見てき...こんにちは!野田の不動産売却相談センターの株式...
-
2021.12.20ホームページ公開いた...株式会社フィールド、不動産売却に特化したホーム...